![]() |
総再生回数
121,317
回
|
ポノス株式会社は大ヒットゲームアプリ『にゃんこ大戦争』を2012年にリリースして以来、1,600万ものユーザーを集めています。2014年9月17日に英語版をリリースし、海外への更なる展開が期待されます。
日本国内では既に Google Play/ iTunes 両プラットフォームにおいてランキング上位の常連ですが、米国では文化の違いもあり目標のROAS (広告費用対効果) を下回る悩みもありました。ゲーム序盤よりも、いくつかのステージをこなして初めて本当に面白くなってくるタイプのゲームがゆえに、あまり辛抱強くない文化圏では日本に比べて継続率も下がってしまいました。
米国ではアドネットワークをはじめとする受動的な流入よりも、積極的に自らダウンロードしゲームを楽しんでくれるユーザーの獲得が必要だと考えた時、YouTuber施策に期待がかかりました。
特筆すべき事項として、動画の概要欄に掲載したURL経由のダウンロードは100件/日程度でしたが、YouTube動画を見て検索行動を行いダウンロードに繋がったユーザーが何倍にも増えた点が挙げられます(結果、CPI はアドネットワークと比較し 1/2 程度に)。
ユーザーはYouTube動画を視聴した直後は他の動画を更に視聴する行動へ移る場合が多いものの、後に検索行動を起こしダウンロードする数も非常に多いことがわかりました。「検索行動を起こす」という能動性が継続率の高さ(アドネットワークの数倍程度の継続率)に繋がっていると予想されます。
![]() 施策目的
|
![]() 施策結果
|
![]() 施策期間
|
![]() |